もっと収入を増やしたい、スキルを生かしたい、ワークライフバランスを意識した働き方に変えたいなど、女性が転職を考える理由はさまざまあります。では、実際どんな理由で転職を考え、何を重要視して仕事をしているのでしょうか。
この記事では、転職を考える女性の心理について探っていきたいと思います。
💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
CONTENTS |
女性が転職を考えるきっかけとなるのは、給料や将来に対する不安、仕事内容などの理由が良く上げられます。
特に20代後半~30代にかけては、ライフイベントを迎え、働き方、職場環境を変えようと決意する女性が増えます。下記のグラフは、転職活動を行った約6000名の女性転職者の方にお聞きした、転職において優先度の高い転職理由のランキングとなります。
この結果からも見て取れるように、「ライフイベントを見据えて、長期的に程よく働きたい」という女性転職希望者が圧倒的に多いことが分かります。
2 女性が転職で叶えたいこととは?
では、先ほどのランキングに基づいて、転職先選びで女性が注目する内容を見ていきましょう。
その他にも、
「職場の雰囲気を大切にしたい」、「年収を上げたい」、「長く働きたい」といった回答がありました。
職場の人間関係や、雰囲気の悩みで転職をされる方は男性よりも女性の方が多い傾向があります。一般的な人間関係の悩みから、セクハラ・モラハラなどの原因によって悩まれている方まで幅広くいらっしゃいます。また、優先順位としては働き方に劣るものの、やはり年収は上げたい方も多くいらっしゃいます。
長く働くためには「残業時間を減らす」と考える方も、「人間関係が良い職場にする」と考える方もおり、その定義は様々なため、実際には大多数の女性転職者が見ているポイントです。
3 女性転職者が検索するキーワードとは?
前回の記事でもご紹介しておりますが、転職を考えている女性が検索しているキーワードを職種別で見ていきましょう。
職種別関係なく、「未経験」が1位に入ってます。
「今は事務職だけど、IT化が進み、一生役立つスキルを身につけるためにエンジニアに挑戦したい」「新卒で総合職で入社したが、好きなことを仕事にしたいので販売職に転職したい」「販売職をやっているけれど、土日休みではないので、今後のことを考えて土日休みの仕事にしたい。対人スキルを活かして営業職へチャレンジしたい」などといった理由から、未経験職種や業種への転職を考えている女性が多くいらっしゃいます。
またどの職種でも「40代」とキーワードが上位にランクインしていることから「長期的に活躍したい」と考えている女性が多いことが分かります。
職種別で見ると、事務職・営業職では“自宅でできる”、“家族の時間も大切にできる”などという理由から「在宅」が上位にランクインしています。販売職では、海外からの観光客の接客で活かせる「英語」が上位にランクインしています。
💡 最新の求人検索キーワードランキングはこちらの資料にまとめております
【無料e-book配布中】中途採用市場マーケット動向(2022年最新版) |
4 年代別の女性の志向
では、女性は働く環境について年代別によって志向は違うのでしょうか。女の転職typeユーザーに2つの質問をしてみました。
Q. 理想的な会社規模は?どの年代も半数以上が「どちらともいえない」と回答しています。つまり、会社の規模はそこまで重要視していないことが分かります。また20代、30代、40代と年齢を重ねると、会社規模へのこだわりはなくなる傾向になります。ライフイベントを通して、会社規模よりもいかにワークライフバランスを実現できる環境かを見極めていく傾向にあるのかもしれません。
Q. 厳しくても責任のある仕事をしたいか?
20代は均等に回答が分かれているのに対し、年代が上がるにつれ「厳しくても責任のある仕事をしたい人が多い」結果となりました。20代から30代前半にかけて、経験やスキルを身に付けてきたからこそ、自分のキャリアや市場価値を大切に考える方が増えているのかもしれません。
💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
5 未経験から挑戦する馴染みのない職種をご紹介
先ほどのキーワード検索の記事で、「未経験」と検索する女性が多かったように、仕事への充実感ややりがいを求めている方は、ライフイベントに関する仕事や日常生活に関連した仕事など、女性ならではのセンスが活かしやすい仕事を転職先として未経験からでも挑戦する女性も多いようです。以下一部女性の採用事例をご紹介します。
|
|
その他にも女性のタクシードライバーや警備員等の職種で採用成功した企業様もございます。
女性は「働く環境・志向」を重視して仕事を選ぶ傾向があるため、職種にこだわらず転職先を探している人が多いことが分かります。
女の転職typeにおける女性の採用事例集はこちら |
女の転職typeにおける女性の採用事例集はこちら
💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
株式会社キャリアデザインセンターは、転職サイト「type」「女の転職type」をはじめ、Webマガジンを運営する会社です。エンジニア・営業職・女性の中途採用を強みとした採用支援サービスを展開しています。
「type」サイト:https://type.jp/keisai/
「女の転職type」サイト:https://woman-type.jp/keisai/
エンジニア採用を成功している企業は〇〇を実践中!~今注目の女性エンジニア採用を解説~
あなたは自社の魅力をわかっている?SES企業がターゲットからの応募を集める方法
withコロナ 販売サービス職の採用ノウハウ
内定辞退される企業のNG行動とは?~ポイント7つをご紹介~
関西エリア初開催!type人事向けセミナー「関西エリア採用市況とITエンジニア採用ノウハウ」
男性人事の方も安心!女性転職者の心理をおさえた面接ノウハウ
候補者の「本音」を引き出せていますか?【45分で面接力が向上するセミナー】
© CAREER DESIGN CENTER CO.,LTD. All Rights Reserved.