
💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
【無料e-book配布中】中途採用市場マーケット動向(最新版) ・新規求職・求人推移/有効求人倍率推移 |
💡 女性の正社員・契約社員採用なら「女の転職type」にお任せください |
日本最大級の女性採用に強い求人媒体「女の転職type」
![]() ・会員の99.9%が女性の転職サイト
・女性営業、サービス販売、エンジニア、事務などさまざまな職種の採用に強い 03-3560-1622(平日9~18時)
|
1|有効求人倍率推移(2025年6月最新)- 厚生労働省2025年8月1日発表 |
2025年6月の有効求人倍率1.22倍 前月より0.02ポイント低下(厚生労働省発表) |
厚生労働省が2025年8月1日に発表した全国の2025年6月の有効求人倍率(季節調整値)は1.22倍で、前月より0.02ポイント低下しました。また新規求人倍率は2.18倍で、前月より0.04ポイント上昇しました。
正規の職員・従業員数は3720万人。前年同月に比べ51万人の増加で、20か月連続の増加となりました。非正規の職員・従業員数は2137万人。前年同月に比べ16万人の増加。6か月連続の増加となりました。
職種別 有効求人倍率(2025年6月) |
職種 | 有効求人倍率 |
一般事務の職業 | 0.30 |
営業の職業 | 2.26 |
商品販売の職業 | 1.90 |
接客・給仕の職業 | 1.82 |
介護サービスの職業 | 3.44 |
情報処理・通信技術者 | 1.67 |
建築・土木・測量技術者 | 6.26 |
※常用(除パート)
都道府県別 有効求人倍率※主要都市部(2025年6月) |
▼関東圏
都道府県 | 有効求人倍率 |
東京都 | 1.09 |
神奈川県 | 1.05 |
埼玉県 | 1.17 |
千葉県 | 1.23 |
▼関西圏
都道府県 | 有効求人倍率 |
大阪府 | 1.04 |
京都府 | 1.28 |
兵庫県 | 1.13 |
奈良県 | 1.34 |
和歌山県 | 1.17 |
▼その他主要都市圏
都道府県 | 有効求人倍率 |
愛知県 | 1.25 |
福岡県 | 1.05 |
※新規学卒者を除きパートタイムを含む
参考: 厚生労働省|一般職業紹介状況(令和7年6月分)について|都道府県・地域別有効求人倍率(就業地別・季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)- 報道発表資料
業種別新規求人(2025年6月) |
💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
【無料e-book配布中】中途採用市場マーケット動向(最新版) ・新規求職・求人推移/有効求人倍率推移 |
2|転職者数動向(就業者・転職者動向)2025年8月1日発表 |

転職者数推移|就業者数・完全失業者数の増減 |
また完全失業者数は176万人。前年同月に比べ5万人の減少で、5か月連続の減少でした。求職理由別に前年同月と比べると、「勤め先や事業の都合による離職」が7万人の減少。「自発的な離職(自己都合)」が5万人の増加。「新たに求職」が3万人の減少となりました。
就業者数推移|男女別就業者数の増減 |
就業者数は6873万人。前年同月に比べ51万人(0.7%)の増加。35か月連続の増加。男性は3728万人で2万人の減少。女性は3145万人で52万人の増加となっており、女性の就業者数が増えていることが分かります。


💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
【無料e-book配布中】中途採用市場マーケット動向(最新版) ・新規求職・求人推移/有効求人倍率推移 |
3|2025年8月の求人数・応募数推移、女性転職者の応募傾向・属性 |

それでは、2025年8月最新の中途採用市場の動向について、女の転職typeのデータをもとに見ていきましょう。
求人数推移(2025年7月末時点) |
下図は、女の転職typeの求人数2024年1月のデータを1として比較した各月の推移になります。求人数は、2025年7月末時点では対2024年1月比110%という結果となり、引き続き採用活動を行っている企業様は増加傾向にあります。また応募数についても120%と増加となりました。

職種別求人数推移(2025年7月末時点) |
下図は、女の転職typeの各職種の求人数の2024年1月のデータを1として比較した各月の推移です。直近は、営業系・サービス販売系職種の求人が伸びております。

💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
【無料e-book配布中】中途採用市場マーケット動向(最新版) ・新規求職・求人推移/有効求人倍率推移 |
「営業・企画・マーケティング系」求人数・応募数推移 |
※2024年1月の数値を「1」とした場合
2025年7月末時点では、営業・企画マーケティング系の求人数は、2024年1月と比較して約1.1倍の求人数になっています。また、応募数についても約1.3倍となっております。
「サービス・販売系」求人数・応募数推移 |
※2024年1月の数値を「1」とした場合
2025年7月末時点では、サービス・販売系の求人数は、2024年1月と比較して約1.1倍の求人数になっています。また、応募数については約1倍になっております。
💡 この記事を読んだ方におすすめの資料
【無料e-book配布中】中途採用市場マーケット動向(最新版) ・新規求職・求人推移/有効求人倍率推移 |
4|2025年8月の女性転職者の応募動向(転職者属性など) |
年齢層別応募者属性 |
2025年7月の20代・30代応募は全体の約半数を占めており、20代は38%、30代は32%を占めました。グラフから、転職活動をする20~30代女性がまんべんなく応募をしている傾向にあることが分かります。
※2025年7月末時点
次に、経験職種別新規会員登録についてです。サービス販売系が30%、次いで事務・経理・人事系が30%と続いています。また、幅広い経験職種の新規会員登録があることが分かります。

下記無料e-bookにて、さらに効果の詳細もお伝えしていますので是非、ご確認ください。
以上、最新の中途採用市場の最新動向についてお伝えさせていただきました。中途採用をお考えの方に参考になりますと幸いです。最後までお読みいただきありがとうございました。
💡 女性の正社員・契約社員採用なら「女の転職type」にお任せください |
日本最大級の女性採用に強い求人媒体「女の転職type」
![]() ・会員の99.9%が女性の転職サイト
・女性営業、サービス販売、エンジニア、事務などさまざまな職種の採用に強い 03-3560-1622(平日9~18時)
|
著者プロフィール

ブログ編集部
「エンジニア採用情報お届けブログ」「女性採用情報お届けブログ」「中途採用情報お届けブログ」は、株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部「type」「女の転職type」が運営する採用担当者様向けのブログです。構成メンバーは、長年「type」「女の転職type」を通して様々な業界の企業様の中途採用をご支援してきたメンバーになります。本ブログを通して、多くの企業様の中途採用にお役立てできるよう情報発信してまいります。
■運営会社:株式会社キャリアデザインセンター https://cdc.type.jp/
■企業様向け公式SNS: